酸が効く

今日の水槽ダブル

各水槽とも見た目は特にトラブルなし。といっても、メイン水槽のコケの少なさと、キューブ水槽やプラケのコケの多さが気になったので、久し振りにpHを調べてみることにした。pH試薬は例によってアルカリイオン浄水器に付いてきた奴なので、あくまで目安程度だけど。浄水器を通さないウチの水道水はほぼpH7のど真ん中なのだが、キューブもプラケも8は軽く超えている様子。まぁブラックモーリーが快調なんだからアルカリに傾いているとは思っていたが、ちょっと極端だなこりゃ。対してメイン水槽は弱酸性になっている。ん〜、プラケはともかくとして、メインとキューブは底砂も同じ川砂で、二酸化炭素入れて夜エアレーションして照明店頭時間同じで…とあまり環境に違いはないと思っていたんだがなぁ。とはいうもののpHを見る限りえらい違いが出ているので、なんとかすべく園芸用のピートモスを利用することに。お茶パックにピートモスを少し入れて、キューブのほうは外掛けフィルターの中に、プラケのほうは濾過槽部に放り込んでみる。さて、これでpHがどう動くか、そしてその結果コケがどうなるか、だなぁ。