リニューアル(違)

取り敢えず導入完了

リアルでヒマなしだったり単純に飽きたりですっかり放置だったが、ネタが出来たので再開しますよ。

で、ネタというのは熱帯魚。今まで金魚くらいしか飼ったことなかったんだけど、なんか最近妙に小動物飼育欲が盛り上がってしまってねぇ。候補としてはハムスターというのもあったんだが、安く水槽セット売ってたもんでつい。

入手したのはGEXってメーカーのイーアクアというセット。なんか他のメーカーの似たようなセットに比べて異様に安いので怪しい雰囲気プンプンであるが、良い感じに水槽が小さいので気に入った。中身は容量約10リットルの水槽、濾過フィルター、カルキ抜きと金魚のえさ、バックスクリーン。もっともカルキ抜きは昔ながらのハイポだし、バックスクリーンって説明書きの厚紙の裏に水草とか印刷してあるだけのシロモノだしで、値段どおりの怪しさ。ヒーターはついていないので熱帯魚飼うなら買え、とあったので小容量水槽向けのセットヒーターを購入したが、水槽セット全部より高くてワロス。むしろヒーターより安い水槽セットを笑うべきですか。そういやライトもねえや、と思ったが別にいらんだろと華麗にスルー。
 家に持ち帰って取り敢えず動作確認もかねて動かしてみる。倉庫をあさったらなぜか出てくるピュアサンドなる熱帯魚用底砂。最近ウチの倉庫は四次元ポッケのごとく妙なアイテムが出てきます。あと昔金魚飼ってた頃の60センチ水槽用のライトと上面フィルターのポンプだけが。イーアクアって横幅24センチくらいだしなぁ(笑) ためしに通電したらライトは点いた。だからどうしたという感じだが。

水槽は値段どおりチャチい感じだが、性能面では問題なさそう。案外しっかりしている感じ。濾過フィルターはイーロカという小さい奴。フィルターって言うと上面式しか見たことなかったのでこの小ささは脅威だ。濾材のスポンジなんて消しゴムみたいなサイズだし。でも水中に放り込んでシャワー出したりエアレーションできたりと(付属パーツ付け替えてどれか一つだが)なんかおもろい。まあ10リットルだしこれでも何とかなるモノなのかねぇ。
砂利入れて水入れてハイポ放り込んでフィルターを回す。なんとなく水面にシャワー出してみる。水槽小さいので結構中の水攪拌されまくっている気がするな(笑) バックスクリーン(自称)はあまりにも恥ずかしいので使わず。

生き物何も入れずにおいても仕方ないので魚屋へ。こう書くと食い物売ってる店っぽくなっちまうな(笑) 観賞魚店ね。ホームセンターにも魚とか売っているけど、こういうのは専門店の方がなんとなく良い感じ。気のせいですかねぇ。
何しろ熱帯魚の知識って言えばせいぜいAQUAZONEなので、取り敢えず頭に浮かぶのはネオンテトラコリドラスジュリー(笑) で、店内に足を踏み入れると、いるわいるわ知らん魚ばっか。ネオンテトラはわかったが、コリドラスはジュリーのとこがナントカになってる(なってません)微妙に違うらしいものばかり。まぁアルビノコリドラスは白いというのはわかるが、これは熱帯魚の知識じゃないわなぁ。
店のおっちゃんに話し掛けてアドバイスをもらう。水槽の小ささを説明し、せいぜいネオンテトラくらいしか解らないと言ったが、もらったアドバイスは『なんか水草一つアクセントに入れて、後はネオンテトラを20匹くらい入れて様子見なんてどう?』…いきなり20匹って(笑) 多いんじゃないかと言ったら、水さえ出来ちゃえばもっとたくさん飼えるとのこと。それに小さいネオンテトラだと少なすぎると見ててつまらないんだと。店先のちっこいキューブ水槽(多分20センチ角位)を指して『こんなのでもネオンなら100は行けるって』それはいくらなんでも初心者には辛すぎますおっちゃん。
で、結局ビビリ気味の俺にはネオン20匹行く勇気はありませんでしたよ。購入したのはネオンテトラ10匹とアマゾンソード一束。どうせ最初はパイロットフィッシュ扱いだろうしね。でも折角だからそれなりに生き残ってほしいもんだ。

帰宅して水草を放り込み、ついでネオンテトラも投入。袋浮かべて温度あわせて…とかは一応ウェブで調べましたよ。というかpHやら亜硝酸やらの試薬を使って…ってのがやたら多いが、そんなの調べたっていきなり水が出来るわけでもないだろう、と初心者のためにやたら強気な俺。1月もしてネオンテトラがあらかた生き残ってりゃ水出来た、あらかた死んでりゃ水作るの失敗、ってとこだろう。そんなことでよいのか?

ネオンテトラたちを見ている分には特別おかしな感じはしない。水流強いかな、とも思うが案外こいつら適当に流れに逆らったり流されたりと遊んでいる雰囲気。疲れたら水草の陰で休んでたり(笑) だが、夜になるとライトがないのがだんだん気になってきた。小型水槽用のクリップ式のライトとかも売っているが、そんなものを買うよりマシなものが倉庫にあったではないか。というわけで60センチ水槽用のライトを押収。ついでに倉庫にあった園芸用の麻ロープも持ってくる。
水槽を置いた場所は昔使っていたパソコンラックで、水槽を置いた上にはもう1つ天板がある。というわけでそこにライトを吊るしてみましたよ。水槽以外も照らしてかなり無駄感が漂ってはいるが、別に問題もないだろう。

ああ、そうそう。折角水槽セットより高い金出したヒーターはよくよく考えたら今の季節にゃ無用の長物でしたな。温度計見たら水温30度とか行ってるし。むしろクーラーが必要。